猫の爪、切ってますか?
大体の猫ちゃんは爪切りを嫌がるため、あまり切っていない飼い主さんもいるのではないでしょうか?
しかし猫の爪を切るのを放置していると、思わぬ怪我につながることがあります。
猫ちゃんにとっても人間にとっても長すぎる爪は危険なため、切る際のポイントを覚えてこまめに爪切りをしてあげましょう!
猫の爪を切らないとどうなる?
猫ちゃんが怪我することがある
猫の爪は鋭いため、放置していると色々なものに引っかかってしまうことがあります。
走り回っているとふとした拍子にカーテンなどにひっかかってしまい、怪我をしてしまうこともあります。
2匹以上飼っている場合は、じゃれあいがヒートアップした時に怪我してしまうことも…
飼い主が怪我する可能性もある
爪が鋭いと、猫ちゃんを抱っこした時や一緒に寝ている時、猫が何かの拍子でびっくりしてかなりの勢いで走り出した時などに怪我をしやすいです。
人間が猫ちゃんの爪で怪我をした時、何かのウイルスを持っていると人間に感染する可能性があります。
猫ちゃんのためにも人間のためにも、こまめな爪切りは忘れないようにしましょう。
老猫は特に気をつける必要がある
老猫は爪研ぎの頻度が減るため、特にこまめに爪を切ってあげる必要があります。
古い爪が残り続けて、怪我の可能性が高まるため、成猫よりもさらに気を遣ってあげましょう。
猫の爪を切る際のコツ
どうやって切ればいい?
まずは猫が落ち着ける状況を作るのが一番です。
おーちゃん家の場合は猫を後ろから抱っこして、体を自分の体にフィットさせて切っています。
切る順番ですが、親指の爪は嫌がる子が多いようです。(おーちゃん家の猫もみんな親指は嫌いです)
爪の根元あたりの肉球を軽く押すと、ぷにゅうって感じで爪が出てきます。
小指の爪から始め、慣らしてから親指をチャチャっと切ってしまいましょう。
はなびは子猫の頃どうしても爪切りを嫌がったので、↓のネットに入れて爪切りをしていました。
こういうのを使うと不思議とおとなしくなってくれます。
でもなんとなく多用はよくない気がしたので、どうしても!という時の最終手段として使っていました。
猫の爪はどこまで切ればいい?
初めて猫の爪を切る時ってどこまで切ればいいか非常にわかりにくいですよね。
間違えて深めに切ってしまうと血管などを傷つけてしまい怪我につながります。
どこまで切ればいいかという話ですが、私の場合は「3〜4mm」くらいを目安に切っています。
鋭く尖っている部分だけを切り落とすイメージですね。
実際は爪の下側から薄ピンクの模様が出てくる手前までは切って大丈夫なんだそうですが、あまり深く切っても怖いので朝目に抑えています。
その分切る頻度を多くすれば問題ないので、爪切りに慣れてない間は同じ感じでやるのがいいと思います。
ちなみに切るのには↓を使っています。
後ろ足は切らなくても大丈夫
猫の後ろ足の爪、調べてみると「後ろ足も切る必要がある派」と「後ろ足は切る必要がない派」が出てくると思います。どっちなの?と迷うかもしれませんが、おーちゃん家の猫達で言うと「どの子も後ろ足の爪は切っていない」です。
そもそも切る必要のない理由としては「前足ほど伸びない」「自分で噛んで短くしてる」「生活の中で削られている」などがあります。
実際おーちゃん家の猫の足を見てみると、全体的に爪の先が丸まっており、どこかに引っ掛けて怪我しそうな感じでもないため爪切りはしていません。
動物病院の先生にも注意されたことはないですし、後ろ足は切る必要がないのだと思います。
ただし、中には後ろ足の爪も鋭く尖っている子がいるかもしれません。そういった子はしっかり爪を切ってあげないと怪我の可能性があるため、定期的の爪の確認をしてから判断しましょう
まとめ
猫の爪切りは、なかなか大変な作業です。
抵抗しない子ならいいですが、中には爪切りがかなり嫌いな子も珍しくありません。
でも、大変だからといって放置しておくと思わぬ怪我につながってしまいます。
時には便利なグッズも使いこなして、定期的に切ってあげられるように頑張りましょう!
コメント